しーまブログ 釣り奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年06月04日

火事!?

さっき
救急車や消防車、数台が下方地区へ向かっていきました!!

何事だろう!!Σ(゜д゜;)

火事でしょうか?!(>_<)

  


Posted by tokko at 16:57Comments(4)奄美のこと

2012年04月29日

梅雨入り?

どうやら…

梅雨入りしちゃったみたいですね


せめてGW明けてから梅雨入りして欲しかった(笑)



  


Posted by tokko at 15:14Comments(0)奄美のこと

2012年02月06日

姪っ子と泥染め体験

昨日の朝
鹿児島からフェリーで来島した姪っ子と

龍郷町戸口の

「肥後染色 夢しぼり」さんで
あまみシマ博覧会を利用して
泥染め体験をしてきました〜




大人2,500円、高校生まで1,500円
未就学児は無料

染めに使うエコバッグ付き

なんてリーズナブル



高校生の姪っ子と二人

キャッキャ キャッキャ

言いながら
染めていきました


姪っ子の後ろ姿(笑)

ちなみに
ジャージやジャンバー
長靴、ゴム手袋等などは
無料で貸して頂けました…
ありがたや…(T-T)


シャリンバイの液


ゴム手袋(笑)



朝9時から12時まで
充実感たっぷり

体験してみて
初めてわかることもたくさん

すごく楽しくて
勉強になった日でした


染まる過程とかの説明や
作品の写真は後日


肥後染色 夢しぼりさん
ありがとうございました


  


Posted by tokko at 19:49Comments(0)奄美のこと

2011年12月25日

あられ?


すっごい雨だけど
一瞬、あられ混じりだったような…


  


Posted by tokko at 00:42Comments(0)奄美のこと

2011年12月16日

てげてげ 見ました!

今日の てげてげ 見ました!

録画で。


ゆーきゃんの結婚披露宴で見て以来
パフューム里志さんのファンになってしまった(笑)

どんな人なんだろう

て思ってたけど

真面目で優しそうな人でした
ますますファンに…(笑)
本物のPerfumeもますます好きになってしまった(笑)
30日のY-1グランプリ
行けそうに無くて残念


あのキレのあるダンス
また見たいなぁ


  


Posted by tokko at 01:25Comments(2)奄美のこと

2011年11月20日

奇跡の地球物語〜奄美大島の大島紬〜

見てますか

先週の
アマミノクロウサギ
に続いて

今週は

大島紬

の特集です


  


Posted by tokko at 18:33Comments(0)奄美のこと

2011年11月02日

雨が上がりました

今朝から降り続いてた雨が
ようやく上がりました


青空も見え始めたので
今のところこれ以上降る気配は無い感じ


近所の川は
こんな状態…

午前中はかなり水位が上がってたみたい…


今回は瀬戸内町が被害が大きいみたいですね(>_<)


住用も大変な状況みたいです…。


どうか
このまま晴れますように…


  


Posted by tokko at 13:29Comments(2)奄美のこと

2011年11月02日

エリアメール!!

携帯にエリアメールがきました


『土砂災害警戒情報について
午前7時40分に奄美市に土砂災害警戒情報が発令されました。
降り続く大雨のため土砂災害の危険が高まっています。
土砂災害、河川の氾濫などに厳重に警戒し、危険と感じた場合は自主的な避難を心がけてください。
(奄美市役所)』


要注意ですね


  


Posted by tokko at 07:53Comments(0)奄美のこと

2011年11月02日

雷が龍の慟哭に聞こえる

おはようございます!


昨夜からの雨!!

なんかすごいですね…

雷も鳴り止まないし…


こんなの初めてかも…


雷を恐いと思ったこと無いけど
今朝の雷は恐く感じる。


音が

龍の慟哭に聞こえる…



  


Posted by tokko at 07:10Comments(0)奄美のこと

2011年10月02日

ネイティブシーにて…

芦徳の

ネイティブシー

にランチ食べに来ています

11:30からオープンなので
時間潰しにロビーを
ブーラブラ…


お土産物なんかを見ていたら

棚にならぶ、ハブ商品



ハブ…



ハブ…



ハブ…




バブ




かなりウケました(笑)


狙って陳列してるのかなって思いました(笑)


ひとり爆笑


  


Posted by tokko at 11:26Comments(0)奄美のこと

2011年09月25日

大雨!

すごい雨ですね

浦上川は溢れてるとか

心配ですね



近所の川は、まだ大丈夫みたい…

朝までこの調子だったら
心配ですね。

明日は早起きしてチェックしよう…


ってか
眠れるのかΣ(゜д゜;)


  


Posted by tokko at 22:45Comments(0)奄美のこと

2011年08月21日

しーまオフ会でした♪

昨夜は
長浜の ホテルビッグマリン 屋上ビアガーデン にて

しーまオフ会に途中から参加しました


同級生の集まりもあったので
8時半からの参加←もう終盤(笑)


ビンゴゲームでは
遅れたくせに
町田酒造さん提供の

前掛け&グラスをゲット




町田酒造さん、ありがとうございました



開運酒造さんからは
『れんとゼリー』が振る舞われていました
アルコール3%

これを、こんな風にデコレーション

焼酎が飲めない私でも
すごく美味しく頂きました
飲んだ後のデザートに
すごくイイなぁ

凍らせて、シャーベットみたいにして食べても
美味しいかもなぁ


開運酒造さん、ありがとうございました

あと
沖縄のてぃーだブログから
『塩パイン』のプレゼントが届いてました

塩パイン

塩 なのに、甘い甘いっ


台風にさらされたパイナップルが甘いことからヒントを得て
海水をかけて育てたパイナップルだそうです

甘くなるんですね〜
すごい


ちょっとだけ参加でしたけど
楽しかったなぁ〜


また参加したいです


ではでは、マタンキャ

ホテルビッグマリンのビアガーデン

バイキングでしたが、食べ物もすごく充実してて
大満足でしたよ

鶏飯や、イカの塩辛、シュウマイ、焼きそば、串焼き、ミニアメリカンドック、ゴーヤチャンプル、等々を食べました〜

種類豊富っ


ではでは、今度こそ
マタンキャ


  


Posted by tokko at 12:44Comments(0)奄美のこと

2011年07月24日

お気に入りの場所

今朝は早起きして
奉仕活動に参加

清々しい気分


ちょっと小腹が減ったので
コンビニでパンを買い

そのまま家に帰るのも勿体なくて

山羊島の先にある
道路横の空き地に来てます


ここから眺める海の景色
大好き



空と海と山が
一緒に眺められる…


ここにきて
ボーッと景色眺めてると
気持ちが安らぐぅ〜



よくタクシーの運転手さんや
宅配のドライバーさん
いろんな会社の営業マンも休憩してます(笑)


みんなの安らぎの場所だね〜  


Posted by tokko at 09:55Comments(0)奄美のこと

2011年07月21日

田中 良(たなか まこと)ライブ

レイヤード なう

仙台出身 ブルースシンガー
田中 良(たなか まこと)さんのライブに来てます



奄美は五年ぶりとか

  


Posted by tokko at 20:47Comments(0)奄美のこと

2011年07月21日

今朝の南海日日新聞より

今朝の南海日日新聞を読んでビックリ

昨日 7月20日 午後6時40分頃
龍郷町大勝の国道で
四歳の子供さんが車にはねられたそう

骨折の重症だって

その子供さんは
名瀬方面に向かう車線側にいたらしいって


奄美警察署が道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで
捜査してるって


早く情報が集まって
逃げたドライバーを確保できるといいですね


ひいてしまったことが
怖くなって逃げてしまったのか…

それとも
気付かなかったのか…

どちらにしろ
出頭して欲しいですね


車を板金に出したりして
隠蔽しようとしたりしませんように…


警察24時 とかテレビで見てたら
必ず発覚して逮捕されてるし




重症になってしまった子供さんが
1日も早く治って元気になりますように…
  


Posted by tokko at 09:03Comments(0)奄美のこと

2011年07月21日

地震があった…よね!?

今朝…なのかい!?

地震でうっすら目が覚めて

かなり長く揺れた気がしたけど

おさまったら
すぐまた寝たから

朝ちゃんと起きたとき
地震のことすっかり忘れてた!

震源はどこだったんかい!!
震度は…!?


ウェザーニュースで見てみよう…  


Posted by tokko at 08:31Comments(0)奄美のこと

2011年07月10日

宝島に着いたどぉ〜!!

午前4時に
佐大熊の港を出港!

着いた〜





いったん子宝島まで行くので
上陸はお預け  


Posted by tokko at 06:54Comments(0)奄美のこと

2011年07月03日

市のター浜

住用町市集落の奥

お墓を通り過ぎたところにある浜辺を
右方向へ歩き


アダンの垣根を抜けたら



ジャジャーン



まるで
ホノホシ海岸のよう




ター浜

と言うそうです


ホノホシ海岸よりも
石が小さかったです…


素敵な浜辺でした  


Posted by tokko at 15:32Comments(0)奄美のこと

2011年07月03日

古仁屋で昼食

「味園」で昼食中〜

海鮮丼食べました



うまっ



昼食前に
清水集落内を散策



ガイドさんの案内のもと
15分くらい歩きました

キレイな珊瑚の石垣

ハブ取り棒が歩道に置いてあったり…

夜はハブが出ることがあるようです


清水集落内に
源氏の子孫の方々がいらっしゃったとか…


知らなかったです…


語り継がれる島の歴史

教科書では教えられない
生の奄美を満喫しています


午後からは
住用の市へ向かいます  


Posted by tokko at 13:03Comments(0)奄美のこと

2011年07月03日

ホノホシ海岸なう


ホノホシ海岸を満喫中


波が引く時に
石が コロコロ カラカラ と鳴るなんて
知りませんでした


左側の浜で聞けます
  


Posted by tokko at 11:00Comments(0)奄美のこと