2012年01月23日
2012年01月15日
約20年ぶりの…
えー
今日は
約20年ぶりに…
マニュアル車の半クラッチをしました
くわぁ〜まやが出掛けた後に
くわぁ〜まやの車を至急動かさないといけなかったからです…(>_<)
まず
ギアがニュートラルなのを確認…
よしよし
合鍵を使い
エンジンをかけようとしてもかからない…
?????

もしかして
クラッチを踏みながらキーを回しまいだっけ?
クラッチを踏みながら
恐る恐るキーを回すと…
ブルルル…
まずはエンジン始動に成功〜♪
イェーィ( ̄▽ ̄)b
で
クラッチを踏んだまま
ギアをバックに入れて
半クラッチ!!
暴走しないように慎重に…
ほんの2〜3mバックさせるのに
2回エンスト(笑)
切り返して
今度はギアをローに入れて前進…
ゆっくりゆっくり
半クラッチ…
はい!
ここでもエンスト2回(笑)
あ〜
トータル4〜5m動かすだけで
かなりドキドキ
エンジンの掛け方は
クラッチを踏んだままで正しかったのか!?
ブレーキを踏んだままキーを回すのが正解じゃなかったのか!?
(笑)
そこんとこは
後でくわぁ〜まやから教わって復習しまい(笑)
免許、マニュアル車で取ってて良かった〜!
約20年ぶりのマニュアル車だったけど
以外と覚えてるもんだよね(*^-')b
とりあえず
ぶつけたりしなくて
良かった〜
(笑)
今日は
約20年ぶりに…
マニュアル車の半クラッチをしました

くわぁ〜まやが出掛けた後に
くわぁ〜まやの車を至急動かさないといけなかったからです…(>_<)
まず
ギアがニュートラルなのを確認…
よしよし
合鍵を使い
エンジンをかけようとしてもかからない…
?????

もしかして
クラッチを踏みながらキーを回しまいだっけ?
クラッチを踏みながら
恐る恐るキーを回すと…
ブルルル…
まずはエンジン始動に成功〜♪
イェーィ( ̄▽ ̄)b
で
クラッチを踏んだまま
ギアをバックに入れて
半クラッチ!!
暴走しないように慎重に…
ほんの2〜3mバックさせるのに
2回エンスト(笑)
切り返して
今度はギアをローに入れて前進…
ゆっくりゆっくり
半クラッチ…
はい!
ここでもエンスト2回(笑)
あ〜
トータル4〜5m動かすだけで
かなりドキドキ
エンジンの掛け方は
クラッチを踏んだままで正しかったのか!?
ブレーキを踏んだままキーを回すのが正解じゃなかったのか!?

そこんとこは
後でくわぁ〜まやから教わって復習しまい(笑)
免許、マニュアル車で取ってて良かった〜!
約20年ぶりのマニュアル車だったけど
以外と覚えてるもんだよね(*^-')b
とりあえず
ぶつけたりしなくて
良かった〜

2012年01月13日
2012年01月11日
2012年01月10日
ウォーキング
最近めっきり運動不足のアタクチ
今日からウォーキング
始めました(°Д°)
40分歩きました
疲れると思いきや
すごくキモチイイ
清々しい気分です
これから雨の日以外は
歩きますよぉ〜


体重、10キロ減が目標です(笑)
今日からウォーキング
始めました(°Д°)

40分歩きました

疲れると思いきや
すごくキモチイイ

清々しい気分です

これから雨の日以外は
歩きますよぉ〜



体重、10キロ減が目標です(笑)
2012年01月08日
エイリアンVSプレデター
今夜のロードショー
エイリアンVSプレデター
2作続けて放送っすね
1作目は観たけど
2作目は観て無かったからラッキー
なんか…
エイリアンとプレデターのハーフっぽいのがいるような…?
暗くてよく見えないや(笑)
エイリアンか、プレデターか
って言ったら
プレデターの方が、まだマシっしょ

エイリアンVSプレデター
2作続けて放送っすね

1作目は観たけど
2作目は観て無かったからラッキー

なんか…
エイリアンとプレデターのハーフっぽいのがいるような…?
暗くてよく見えないや(笑)
エイリアンか、プレデターか
って言ったら
プレデターの方が、まだマシっしょ


2012年01月08日
おでかけ
予定より
早い時間に起こされて
朝から機嫌の悪い
いんちき釣り嫁です(笑)
緊急以外は
電話する時間は考えて欲しいもんです
今日は午前中から
笠利におでかけでーす
久々にドライブ気分で楽しんで来よう
くわぁ〜まやは
釣り
ウブスがヒットしますように
早い時間に起こされて
朝から機嫌の悪い
いんちき釣り嫁です(笑)
緊急以外は
電話する時間は考えて欲しいもんです

今日は午前中から
笠利におでかけでーす

久々にドライブ気分で楽しんで来よう

くわぁ〜まやは
釣り
ウブスがヒットしますように

2012年01月02日
「ザ ライト エクソシストの真実」
「ザ ライト エクソシストの真実」
という実話を元にした映画を見ました。
人に取り付いた悪魔は
人の心を読み
弱味に付け込んで
欺いたり、操ろうとしてました。
映画の中で
悪魔が神父に吐く暴言や
侮辱の言葉に
動揺しないためにはどうしたらいいのか?
と考えながら観てました。
誰でも
人には知られたくない過去や罪があるものです。
それらを
自分で洗いざらい掘り起こして
認めて受け入れることが
悪魔に付け入られない方法の1つかなぁ
なんて思ったりしました。
悪魔に何を言われても
「は?だから何?それがどうしたの?」
と平常心で返せるくらい
強くなりたいものです。
私は
自分の親からいろいろ言われると
腹が立ってしまいます。
近い存在なだけに、感情的になりがち…。
あと
自分でわかってる失敗や間違いをズバリ指摘されると
自尊心を傷付けられたように感じ、
劣等感を刺激され
ムッとすることもしばしば…。
悪魔に付け入られ放題じゃん
(笑)
反省と感謝と自分を受け入れること。
2012年の課題だぁ〜
この映画に出てきた
ベテランエクソシストの神父様と
新人エクソシストの神父様は
実在する人物で
現在も活躍中だそうです。
という実話を元にした映画を見ました。
人に取り付いた悪魔は
人の心を読み
弱味に付け込んで
欺いたり、操ろうとしてました。
映画の中で
悪魔が神父に吐く暴言や
侮辱の言葉に
動揺しないためにはどうしたらいいのか?
と考えながら観てました。
誰でも
人には知られたくない過去や罪があるものです。
それらを
自分で洗いざらい掘り起こして
認めて受け入れることが
悪魔に付け入られない方法の1つかなぁ
なんて思ったりしました。
悪魔に何を言われても
「は?だから何?それがどうしたの?」
と平常心で返せるくらい
強くなりたいものです。
私は
自分の親からいろいろ言われると
腹が立ってしまいます。
近い存在なだけに、感情的になりがち…。
あと
自分でわかってる失敗や間違いをズバリ指摘されると
自尊心を傷付けられたように感じ、
劣等感を刺激され
ムッとすることもしばしば…。
悪魔に付け入られ放題じゃん

反省と感謝と自分を受け入れること。
2012年の課題だぁ〜

この映画に出てきた
ベテランエクソシストの神父様と
新人エクソシストの神父様は
実在する人物で
現在も活躍中だそうです。