2011年06月30日
高千穂神社の大祓神事
今朝の新聞で
神社の大祓式という行事を初めて知りました
先輩も行くと言うので
参加してきました!
行ってみたら
知ってる人が何人か…
ぶどうぐみさんにも会いましたよ!
たくさんの人が参加してました
100人近くいらっしゃったみたいです
受付で人型に切り取られた紙(形代かたしろ)をもらい
そこに自分や家族の名前と数え年を書きました
それで体を拭いたり
息を吹き掛けたりして
穢れを形代に移しました
そして宮司さんがそれを集めて
後でまとめて祓うらしいです
そのあと
宮司さんが唱える大祝詞に続いて
みんなで大祝詞を唱えました
そしていよいよ茅の輪くぐり

画像が横向きですみません(笑)
この輪の中を三回、八の字にくぐり
終わりました
茅の輪をくぐる時に
蘇民将来(そみんしょうらい)蘇民将来
と二回唱えながらくぐりました
これにはちゃんと意味があって
ググると出てきます
茅の輪(ちのわ)くぐり神事
とググってみてくださいね!
初めて参加しましたが
とても神妙な気持ちになりました…
ちなみに高千穂神社には
天照大御神の孫の神様をお祀りしているそうです…
御名前忘れてしまった

確か
ニニギノミコトという神様だったと思います…
このことも初めて知りました…
神社っていいですね…
とても清々しい気持ちになります
神前では何も誤魔化しはききませんもんね
神様に恥ずかしくない生き方をしたいな
って思います…
大祓の神事は年に二回
6月30日と大晦日に行うそうです
大晦日も
行けたら行きたいなぁ…
神社の大祓式という行事を初めて知りました
先輩も行くと言うので
参加してきました!
行ってみたら
知ってる人が何人か…
ぶどうぐみさんにも会いましたよ!
たくさんの人が参加してました
100人近くいらっしゃったみたいです

受付で人型に切り取られた紙(形代かたしろ)をもらい
そこに自分や家族の名前と数え年を書きました
それで体を拭いたり
息を吹き掛けたりして
穢れを形代に移しました
そして宮司さんがそれを集めて
後でまとめて祓うらしいです
そのあと
宮司さんが唱える大祝詞に続いて
みんなで大祝詞を唱えました
そしていよいよ茅の輪くぐり

画像が横向きですみません(笑)
この輪の中を三回、八の字にくぐり
終わりました
茅の輪をくぐる時に
蘇民将来(そみんしょうらい)蘇民将来
と二回唱えながらくぐりました
これにはちゃんと意味があって
ググると出てきます
茅の輪(ちのわ)くぐり神事
とググってみてくださいね!
初めて参加しましたが
とても神妙な気持ちになりました…
ちなみに高千穂神社には
天照大御神の孫の神様をお祀りしているそうです…
御名前忘れてしまった


確か
ニニギノミコトという神様だったと思います…
このことも初めて知りました…
神社っていいですね…
とても清々しい気持ちになります
神前では何も誤魔化しはききませんもんね
神様に恥ずかしくない生き方をしたいな
って思います…
大祓の神事は年に二回
6月30日と大晦日に行うそうです
大晦日も
行けたら行きたいなぁ…

2011年06月27日
JIN-仁- 最終回(ネタバレ有り)
かなりネタバレ有りです
今から録画を観る方は
読まない方がいいかもです〜

ドラマ JIN-仁-
最終回でしたね…(T-T)
号泣でした

咲さん一人、
過去に残されて、一体どうなるんだろう!?
と思っていたら…
過去から未来への時を越えたあの手紙…
(T-T)ダァァァァ〜〜←涙が流れる様(笑)
なんだか咲さんの気持ちと
仁の気持ちが
時を越えて、やっと一緒になったように思えて
幸せな気分になりました

ドラマに、こんなにはまったのは
龍馬伝以来だなぁ…

タイムスリップの説明も
なるほど
でした
最後、ミキさんの脳腫瘍を手術するシーンで終わったけど
なんだか意味有り気だったような…
次は、ミキさんがタイムスリップ
とか思っちゃいました…(笑)
終わってしまって残念

日曜日の楽しみだったのに
マルモのおきて
も来週で最終回だし…

JIN-仁- の原作を読みたいなぁ…
今から録画を観る方は
読まない方がいいかもです〜


ドラマ JIN-仁-
最終回でしたね…(T-T)
号泣でした


咲さん一人、
過去に残されて、一体どうなるんだろう!?

と思っていたら…
過去から未来への時を越えたあの手紙…
(T-T)ダァァァァ〜〜←涙が流れる様(笑)
なんだか咲さんの気持ちと
仁の気持ちが
時を越えて、やっと一緒になったように思えて
幸せな気分になりました


ドラマに、こんなにはまったのは
龍馬伝以来だなぁ…


タイムスリップの説明も
なるほど

最後、ミキさんの脳腫瘍を手術するシーンで終わったけど
なんだか意味有り気だったような…
次は、ミキさんがタイムスリップ

とか思っちゃいました…(笑)
終わってしまって残念


日曜日の楽しみだったのに

マルモのおきて
も来週で最終回だし…


JIN-仁- の原作を読みたいなぁ…
2011年06月26日
ピアス 開きました!!
はぁ…はぁ…(-_-;)
やっと開きました…
ピアスの穴
ピアッサーって言うピアスの穴を開ける道具で
自分で ガシッ!!ガシッ!!
とやっちゃいました…
変な汗、いっぱいかきました
自分でやるのは
ちょっと怖かったですが
片耳開けたら、もう片耳は楽勝でした(笑)
10年以上前に、1度開けましたが
その時は病院で開けてもらったんです
でも穴が安定する前に挫折してピアスを外し
穴が埋まってしまいました
今回は、せっかくだから
しっかり安定させて
セカンドピアスまでたどり着きたいなぁ…
しっかり消毒しよう〜
やっと開きました…
ピアスの穴
ピアッサーって言うピアスの穴を開ける道具で
自分で ガシッ!!ガシッ!!
とやっちゃいました…
変な汗、いっぱいかきました

自分でやるのは
ちょっと怖かったですが
片耳開けたら、もう片耳は楽勝でした(笑)
10年以上前に、1度開けましたが
その時は病院で開けてもらったんです
でも穴が安定する前に挫折してピアスを外し
穴が埋まってしまいました
今回は、せっかくだから
しっかり安定させて
セカンドピアスまでたどり着きたいなぁ…

しっかり消毒しよう〜
2011年06月25日
ちん〇すこう
2日前のことですが…
ただいま〜
と夫が帰ってくるなり差し出した
コレ

いや〜
大爆笑






ある方からお土産で頂いたとのこと
(笑)
まさか商品化されてるとは…


いや〜
笑った笑った
楽しいお土産
ありがとうございました

ただいま〜
と夫が帰ってくるなり差し出した
コレ

いや〜

大爆笑







ある方からお土産で頂いたとのこと

まさか商品化されてるとは…



いや〜
笑った笑った

楽しいお土産
ありがとうございました

2011年06月24日
2011年06月23日
固まってきました!!☆石鹸作り☆
昨日、型に入れた石鹸の元
固まってきました〜

まだ半生です
このまま
もうちょっと固まるまで
見守ります(笑)
形が崩れないくらいに固まったら
石鹸の大きさに切り分けて
さらに乾燥、熟成させて
完成 だそうです
楽しみ…

固まってきました〜


まだ半生です

このまま
もうちょっと固まるまで
見守ります(笑)
形が崩れないくらいに固まったら
石鹸の大きさに切り分けて
さらに乾燥、熟成させて
完成 だそうです

楽しみ…



2011年06月22日
へたれ(´Д`)
お昼から用事で出掛けました
車だと7〜8分の距離
よし
ガソリン節約と運動不足解消のため
チャリ
で行くぞ
目的地まで、自転車で約20分
往復40分
さっき帰って来ましたが…
軽くグッタリ(´Д`)
ヘタレもいいとこです(笑)
車にばっかり頼らんで
足使わんばね
足
(笑)
車だと7〜8分の距離
よし

ガソリン節約と運動不足解消のため



目的地まで、自転車で約20分
往復40分
さっき帰って来ましたが…
軽くグッタリ(´Д`)
ヘタレもいいとこです(笑)
車にばっかり頼らんで
足使わんばね



2011年06月22日
石鹸作り山場
昨日から
オリーブオイル石鹸作りを始めてます

昨日作った石鹸の種が
いい感じにトロトロになってきたので
型に入れました

薄暗くてすみません
このまま
クーラーボックス(本当は発泡スチロールの箱がいいらしい)に入れて
一晩寝かせます
うまく固まりますように…
オリーブオイル石鹸作りを始めてます


昨日作った石鹸の種が
いい感じにトロトロになってきたので
型に入れました


薄暗くてすみません

このまま
クーラーボックス(本当は発泡スチロールの箱がいいらしい)に入れて
一晩寝かせます

うまく固まりますように…

2011年06月21日
すももジュースとオリーブオイル石鹸作り
昨日、貴重なすももでジュースを作ろうと
仕込みました
義母から教わった簡単ジュース作り!!
すもも 1キロ
ザラメ 600グラム
を炊飯器に入れて
保温状態で24時間
蓋を開けたら、なんとジュースの出来上がり(笑)

実はシロップ漬けみたいで美味しくて
ヨーグルトなんかと一緒に食べたら美味しい
鍋に移してもう少し煮込めばジャム
すももは、きれいに洗って
皮もむかず、種も取らずにそのままぶっ込むだけ
めちゃめちゃ楽〜
ちょっと節電じゃないですけど…
早速飲んだけど、美味しかった〜
今日は石鹸作りに挑戦
苛性ソーダは久保薬局で購入〜
劇薬なので取り扱い注意
ゴム手袋、マスク、ゴーグルを着用しての作業…
苛性ソーダが皮膚に付いたら
火傷することがあるって…
物々しい格好!!
夫が見たら、爆笑だったはず…
苛性ソーダを水に溶かし
オリーブオイルに混ぜ
(温度を38℃〜40℃に揃えてから混ぜる)
今、型に入れる状態になるまで様子をみてるとこ

上手くできるかなぁ〜
型に入れて、固まったら
型から出して石鹸の大きさに切り分け
それからまた数週間…
出来上がるまでに1ヶ月半くらいかかるみたい〜
待ち長いっ
(笑)
でも楽しみだなぁ〜
仕込みました
義母から教わった簡単ジュース作り!!
すもも 1キロ
ザラメ 600グラム
を炊飯器に入れて
保温状態で24時間
蓋を開けたら、なんとジュースの出来上がり(笑)

実はシロップ漬けみたいで美味しくて
ヨーグルトなんかと一緒に食べたら美味しい

鍋に移してもう少し煮込めばジャム

すももは、きれいに洗って
皮もむかず、種も取らずにそのままぶっ込むだけ

めちゃめちゃ楽〜

ちょっと節電じゃないですけど…

早速飲んだけど、美味しかった〜

今日は石鹸作りに挑戦

苛性ソーダは久保薬局で購入〜
劇薬なので取り扱い注意

ゴム手袋、マスク、ゴーグルを着用しての作業…
苛性ソーダが皮膚に付いたら
火傷することがあるって…

物々しい格好!!
夫が見たら、爆笑だったはず…

苛性ソーダを水に溶かし
オリーブオイルに混ぜ
(温度を38℃〜40℃に揃えてから混ぜる)
今、型に入れる状態になるまで様子をみてるとこ


上手くできるかなぁ〜

型に入れて、固まったら
型から出して石鹸の大きさに切り分け
それからまた数週間…
出来上がるまでに1ヶ月半くらいかかるみたい〜

待ち長いっ

でも楽しみだなぁ〜

2011年06月19日
映画『イーグル・アイ』をご覧になった方へ質問!
土曜プレミアム
『イーグル・アイ』
観ました
うちら夫婦は
ちょうど出掛けたので
録画して、今、観終わりました
面白かったですね
で
観た方へ質問です
最後、表彰される主人公の隣に立ってるオジサン…

この
右側の人物
誰




一体
この人物はどこに出てたんだ
もしかして
同じく事件に巻き込まれた
一般人か
と思って
最初から早送り5倍速で観たけど
わからなかった…
一体…誰なんだ…
夫婦で探したけど
わからず

面白かっただけに
ムル気になる〜

もしかしてテレビだから、
このオジサンが出てたシーンは
カットされてたのかも…
ご存知の方
どうか教えてくりんしょれ

『イーグル・アイ』
観ました

うちら夫婦は
ちょうど出掛けたので
録画して、今、観終わりました

面白かったですね

で

観た方へ質問です

最後、表彰される主人公の隣に立ってるオジサン…

この
右側の人物
誰





一体
この人物はどこに出てたんだ

もしかして
同じく事件に巻き込まれた
一般人か

と思って
最初から早送り5倍速で観たけど
わからなかった…
一体…誰なんだ…
夫婦で探したけど
わからず


面白かっただけに
ムル気になる〜


もしかしてテレビだから、
このオジサンが出てたシーンは
カットされてたのかも…

ご存知の方
どうか教えてくりんしょれ



2011年06月16日
月蝕で(笑)
昨夜は…
てか、今朝は 月蝕 でしたね!!
テレビみながら夫婦でウトウト…
はっ!!
っと気がつけば夜中の3時
Σ( ̄◇ ̄*)エェッ
慌てて夫を起こし
寝室へ移動〜…
の時に、月蝕を思い出し
窓から見てみた!!
なんとなく
月の頭が欠けてきているような…
←こんな感じ
しばらく見てたけど…
日蝕と比べたら
隠れるの遅い〜(ような気がした)
諦めて布団に入って
携帯いじってたら
辺りが薄暗くなってきた
月蝕ー

と思って窓へ
山に隠れてますた…
夫 爆笑
そりゃ、山に隠れたら
月蝕でなくとも薄暗くなるっつーの!!(笑)
てか、今朝は 月蝕 でしたね!!
テレビみながら夫婦でウトウト…
はっ!!
っと気がつけば夜中の3時
Σ( ̄◇ ̄*)エェッ
慌てて夫を起こし
寝室へ移動〜…
の時に、月蝕を思い出し
窓から見てみた!!
なんとなく
月の頭が欠けてきているような…

しばらく見てたけど…
日蝕と比べたら
隠れるの遅い〜(ような気がした)
諦めて布団に入って
携帯いじってたら
辺りが薄暗くなってきた

月蝕ー


と思って窓へ

山に隠れてますた…
夫 爆笑
そりゃ、山に隠れたら
月蝕でなくとも薄暗くなるっつーの!!(笑)
2011年06月15日
ゴーヤの生き残り
この間から
庭に芽を出し始めた草・・・
もしかしたら
苦瓜の芽・・・・?
今朝、夫を見送ったあと、確認すると
ビンゴ!!キタ―――(°∀°)―――――!!
なんと
昨年植えた苦瓜の、弾けた種が
芽を出したのです!!
っつーか、ふつー、種が弾ける前に収穫するんですが・・・(笑)
実が生るのに、食べるのが追いつかなかったんです・・・
通りがかった友人とかにも分けていたけど
それでも間に合わず
パーーン!!
パンパーーーン!!
と、黄色く熟れて、中から紅い衣に覆われた種が弾けてたわけです。。。アハハ
今朝確認した芽は
小さいながらも、もうツルが伸びていて
こりゃあ網を張らねば!!
ってことで
昨年の残った網を持ち出し
夫のテグスをちょっと拝借
網を張ってたら、通りがかった知らないおばあちゃんが
「はげー!感心!」
と声をかけてきました(笑)
そのおばあちゃんの苦瓜は、先日の台風で全滅だったそう・・・(゚д゚;)
残念がっていました
ある意味、我が家の苦瓜は
冬と台風を乗り越えた生き残り!!
きっと強いハズ!!
今年も
いい実を付けて、良い日よけになってね~~~~~~~~♪
庭に芽を出し始めた草・・・
もしかしたら
苦瓜の芽・・・・?
今朝、夫を見送ったあと、確認すると
ビンゴ!!キタ―――(°∀°)―――――!!
なんと
昨年植えた苦瓜の、弾けた種が
芽を出したのです!!
っつーか、ふつー、種が弾ける前に収穫するんですが・・・(笑)
実が生るのに、食べるのが追いつかなかったんです・・・
通りがかった友人とかにも分けていたけど
それでも間に合わず
パーーン!!
パンパーーーン!!
と、黄色く熟れて、中から紅い衣に覆われた種が弾けてたわけです。。。アハハ
今朝確認した芽は
小さいながらも、もうツルが伸びていて
こりゃあ網を張らねば!!
ってことで
昨年の残った網を持ち出し
夫のテグスをちょっと拝借
網を張ってたら、通りがかった知らないおばあちゃんが
「はげー!感心!」
と声をかけてきました(笑)
そのおばあちゃんの苦瓜は、先日の台風で全滅だったそう・・・(゚д゚;)
残念がっていました
ある意味、我が家の苦瓜は
冬と台風を乗り越えた生き残り!!
きっと強いハズ!!
今年も
いい実を付けて、良い日よけになってね~~~~~~~~♪
2011年06月14日
近所の川
なんだか


大雨



近所の川を
やじ馬撮影してきました

けっこう、増水してるぞ!!

橋まであと1m無いんじゃないか
ちょっと小降りになったらいいなぁ
話しは変わって
こんな日は
部屋でじっとしまい…
いやいや
部屋の片隅に追いやられていた
ダイエット器具 レッグマジック
を出して、もう2セットも運動しましたよ
…(笑)
2セットでも
1セット、30秒なんですけど…
アハハ
結婚して三年で10キロも太ったので
せめて、あと5キロは落としたい
できれば元に戻りたい(T-T)
雨は雨で
楽しまんばね
(笑)







近所の川を
やじ馬撮影してきました

けっこう、増水してるぞ!!

橋まであと1m無いんじゃないか

ちょっと小降りになったらいいなぁ
話しは変わって
こんな日は
部屋でじっとしまい…

いやいや
部屋の片隅に追いやられていた
ダイエット器具 レッグマジック
を出して、もう2セットも運動しましたよ

2セットでも
1セット、30秒なんですけど…

結婚して三年で10キロも太ったので
せめて、あと5キロは落としたい

できれば元に戻りたい(T-T)

雨は雨で
楽しまんばね

2011年06月13日
石鹸作りの準備
手作り石鹸に挑戦したくて
準備をすべく
午前中から張り切って出掛けました
初心者なので
まずは
シンプルなオリーブオイルの石鹸に挑戦
材料は
苛性ソーダ
精製水
オリーブオイル
よし
いや待て
器具もいる
よし
ちゃんと揃ってる
料理用温度計以外は…
料理用温度計
某ホームセンターに行ったけど
うーりーきーれーてーたー(ノ-_-)ノ~┻━┻
二本必用らしいのに〜
料理用温度計
明日も探しに行くかな…
準備をすべく
午前中から張り切って出掛けました

初心者なので
まずは
シンプルなオリーブオイルの石鹸に挑戦
材料は
苛性ソーダ
精製水
オリーブオイル
よし

いや待て
器具もいる
よし
ちゃんと揃ってる

料理用温度計以外は…
料理用温度計

某ホームセンターに行ったけど
うーりーきーれーてーたー(ノ-_-)ノ~┻━┻
二本必用らしいのに〜
料理用温度計
明日も探しに行くかな…
2011年06月10日
家賃1万円代!!一戸建て情報求む!!
情報求めます
難しいと思いますが
無いかもしれませんが…
敢えて
皆さんにおたずねです
内地在住の友人から
賃貸住宅について問い合せがありました
●家賃
1万円台(またはかなりそれに近い額)
●一戸建て
●夫婦二人暮らし
●ちょっとうるさくしても大丈夫(打楽器の練習とか)
●奄美市内(住用、笠利含む できれば名瀬近辺)
有ったらいいなぁ
こう言う物件
あげっ
じーちゃんばーちゃんの家が空き家じゃが
遊ばせておくよりは
貸してみらんば
とか
家が古くなって
別の土地に新築したっちょね
古い家は物置にでも使わんば
でも内地から引っ越して来る若者なんかに貸してもいいや〜
人助けじゃが
などなど
そんな感じで貸してもいいよ
っちなんかいう物件
もし、有りましたら
コメント頂けませんでしょうか
その後メッセージを送らせて頂きます


ご協力をよろしくお願いいたします

難しいと思いますが
無いかもしれませんが…

敢えて
皆さんにおたずねです

内地在住の友人から
賃貸住宅について問い合せがありました
●家賃


●一戸建て
●夫婦二人暮らし
●ちょっとうるさくしても大丈夫(打楽器の練習とか)
●奄美市内(住用、笠利含む できれば名瀬近辺)
有ったらいいなぁ

こう言う物件

あげっ
じーちゃんばーちゃんの家が空き家じゃが
遊ばせておくよりは
貸してみらんば

とか
家が古くなって
別の土地に新築したっちょね
古い家は物置にでも使わんば

でも内地から引っ越して来る若者なんかに貸してもいいや〜

人助けじゃが

などなど
そんな感じで貸してもいいよ

っちなんかいう物件
もし、有りましたら
コメント頂けませんでしょうか

その後メッセージを送らせて頂きます



ご協力をよろしくお願いいたします

2011年06月08日
豪雨じゃが!!
はっけー!!
ぬがかいっ
この豪雨!!
雷もすごい
バケツをひっくりかえしたような
蒸し暑かったもんなぁ〜
そう言えば
昨夜、真夜中に
竜巻警報が出たよね
放送が聞こえてビックリ
被害は大丈夫だったのかな
何事も無かったらいいんだけど…
雨が落ち着いてきた
良かった
(笑)
ぬがかいっ

この豪雨!!
雷もすごい

バケツをひっくりかえしたような

蒸し暑かったもんなぁ〜
そう言えば
昨夜、真夜中に
竜巻警報が出たよね

放送が聞こえてビックリ

被害は大丈夫だったのかな

何事も無かったらいいんだけど…

雨が落ち着いてきた
良かった

2011年06月06日
ちき散歩
車社会で
歩くことが少なくなってる今
私もそんな中の一人なわけで…
っつーわけで
近所の郵便局に郵便物を出すついでに
散歩してきてみました
郵便局までは歩いて5〜6分
普段は車で通る道も
歩くと違う景色が見えますね!
ポストに投函してから
ちょっと遠回りして帰りました
小さな公園で
5歳くらいの女の子が2人きりで遊んでいて
子どもだけで危ねーなー
変質者でも出たらやばくね!?
とか思ってジーッと見ながら歩いてたら
視線を感じて振り返ると
そんな私を近所のおばさんと犬が二階のベランダから
ジーッと見ていてビクッ!!Σ(゜д゜)!!
いやいや!!
私、変質者じゃありませんからー

川沿いを歩いてたら
カワセミみたいな青くてキレイな鳥が
川の水面スレスレを
目の前で二回も横切って行ったので
追跡してみたり
蝶々を軽く追ってみたり
民家の鉢植えがキレイで
キョロキョロしたり…
不審者っぽい?
15分くらいの散策だったけど
汗だくになってしまった
明日も軽く歩こうかな〜
地井散歩
ならぬ
ちき散歩
でした(笑)
歩くことが少なくなってる今
私もそんな中の一人なわけで…
っつーわけで
近所の郵便局に郵便物を出すついでに
散歩してきてみました

郵便局までは歩いて5〜6分
普段は車で通る道も
歩くと違う景色が見えますね!
ポストに投函してから
ちょっと遠回りして帰りました
小さな公園で
5歳くらいの女の子が2人きりで遊んでいて
子どもだけで危ねーなー
変質者でも出たらやばくね!?
とか思ってジーッと見ながら歩いてたら
視線を感じて振り返ると
そんな私を近所のおばさんと犬が二階のベランダから
ジーッと見ていてビクッ!!Σ(゜д゜)!!
いやいや!!
私、変質者じゃありませんからー


川沿いを歩いてたら
カワセミみたいな青くてキレイな鳥が
川の水面スレスレを
目の前で二回も横切って行ったので
追跡してみたり
蝶々を軽く追ってみたり
民家の鉢植えがキレイで
キョロキョロしたり…
不審者っぽい?

15分くらいの散策だったけど
汗だくになってしまった
明日も軽く歩こうかな〜
地井散歩
ならぬ
ちき散歩
でした(笑)
2011年06月03日
区切り♪
雨だけど
気分は晴々
いんちき釣り嫁です(笑)
5月31日付けで
退職致しました…
高卒で就職して
19年2ヶ月勤めました
長かったような
短かったような…
いざ辞めるとなると
少し寂しかったり(´-ω-`)
辞めて3日目ですが
気持ちにしっかりと区切りが付きました
不安よりも
希望が大きいです
今までお世話になった会社に感謝しつつ
その時間を無駄にしないように
これからの人生を活き活き生きるぞーん
さっき
元職場に顔を出したら
後輩に
「辞めたら若くなってる!」
と
言われてしまった
アハハ
ウキウキo(^o^)oワクワクo(^o^)o
してるのが
顔に出てるんかな〜
(笑)
気分は晴々
いんちき釣り嫁です(笑)
5月31日付けで
退職致しました…
高卒で就職して
19年2ヶ月勤めました
長かったような
短かったような…
いざ辞めるとなると
少し寂しかったり(´-ω-`)
辞めて3日目ですが
気持ちにしっかりと区切りが付きました
不安よりも
希望が大きいです

今までお世話になった会社に感謝しつつ
その時間を無駄にしないように
これからの人生を活き活き生きるぞーん

さっき
元職場に顔を出したら
後輩に
「辞めたら若くなってる!」
と
言われてしまった

ウキウキo(^o^)oワクワクo(^o^)o
してるのが
顔に出てるんかな〜


2011年06月02日
第2回「道のしーま」ブロガーミーティングに行ってきました!
30分遅れで
行ってきました
第2回「道のしーま」ブロガーミーティング

第1回には参加できませんでした が
その面白さを聞いて
二回目は参加しようと思ってました
テーマは
前回に引き続き
道の島交通さんによる
島ツアー「道のしーま」の内容について
前回出た内容を元に
道の島交通さんが12種類ものツアー案を準備されていました

平家落武者ツアー(ツアー名は変更されるかも)
とか
“ケンムン”足跡発見!ツアー
とか
アヤマル岬に大声であやまりに行こうツアー(ペア限定)
とか…
他にも
面白そうなツアーが盛りだくさん

集まったブロガーの皆さんからは
さらに突っ込んだ面白い案がガンガン出てました
ホワイトボードの裏表にいっぱい書いても
収まりきらん勢いでした(笑)

ボードに書いていた道の島交通の社員さんが
大忙しでした


このツアー
記者会見で発表されるみたいですよ
(って、バラしてよかったのか
(笑))
あと
関西地方の物産展か何かで
このツアーを出品する予定だそうです
ゥキャー

すごいー

他にも
マニアックなツアーがいくつか…
世界中からマニアックな観光客の皆様が
集まったら楽しいなぁ


実現するのが楽しみですね
観光客の方々だけじゃなく
シマッチュも楽しめるツアーができるはず〜

行ってきました

第2回「道のしーま」ブロガーミーティング

第1回には参加できませんでした が
その面白さを聞いて
二回目は参加しようと思ってました

テーマは
前回に引き続き
道の島交通さんによる
島ツアー「道のしーま」の内容について
前回出た内容を元に
道の島交通さんが12種類ものツアー案を準備されていました


平家落武者ツアー(ツアー名は変更されるかも)
とか
“ケンムン”足跡発見!ツアー
とか
アヤマル岬に大声であやまりに行こうツアー(ペア限定)
とか…
他にも
面白そうなツアーが盛りだくさん


集まったブロガーの皆さんからは
さらに突っ込んだ面白い案がガンガン出てました

ホワイトボードの裏表にいっぱい書いても
収まりきらん勢いでした(笑)

ボードに書いていた道の島交通の社員さんが
大忙しでした



このツアー
記者会見で発表されるみたいですよ

(って、バラしてよかったのか

あと
関西地方の物産展か何かで
このツアーを出品する予定だそうです

ゥキャー


すごいー


他にも
マニアックなツアーがいくつか…
世界中からマニアックな観光客の皆様が
集まったら楽しいなぁ



実現するのが楽しみですね

観光客の方々だけじゃなく
シマッチュも楽しめるツアーができるはず〜



2011年06月02日
えじぷと?(笑)
家の近所をウロウロしているノラ猫ちゃん
三毛猫やら黒猫やら
数匹いますが
一昨日から
見慣れぬ猫が遊びに来るようになりました!
耳がやたらとでかく
まるでエジプトの猫のようです!!
以前
家に遊びに来ていた
ちび太

と
タヌキ

なんだか
この二匹の子どもっぽい感じ(笑)
猫好きとしては
飼いたいけど…(T^T)
借家のため飼えません…
残念…
遊びに来るとき
どきどき可愛がるのが精一杯

この新しい猫
女の子だったんで
名前は ちび子 にしようかな
と思ったけど
見た目が エジプトの猫っぽいので
そのまま
えじぷと
で定着しそうです
(笑)
写真は
上手く撮れなかったので
また次回、載せますね
美人さんですよぉ〜
三毛猫やら黒猫やら
数匹いますが
一昨日から
見慣れぬ猫が遊びに来るようになりました!
耳がやたらとでかく
まるでエジプトの猫のようです!!
以前
家に遊びに来ていた
ちび太

と
タヌキ

なんだか
この二匹の子どもっぽい感じ(笑)
猫好きとしては
飼いたいけど…(T^T)
借家のため飼えません…
残念…
遊びに来るとき
どきどき可愛がるのが精一杯


この新しい猫
女の子だったんで
名前は ちび子 にしようかな
と思ったけど
見た目が エジプトの猫っぽいので
そのまま
えじぷと
で定着しそうです

写真は
上手く撮れなかったので
また次回、載せますね

美人さんですよぉ〜
