2011年06月21日
すももジュースとオリーブオイル石鹸作り
昨日、貴重なすももでジュースを作ろうと
仕込みました
義母から教わった簡単ジュース作り!!
すもも 1キロ
ザラメ 600グラム
を炊飯器に入れて
保温状態で24時間
蓋を開けたら、なんとジュースの出来上がり(笑)

実はシロップ漬けみたいで美味しくて
ヨーグルトなんかと一緒に食べたら美味しい
鍋に移してもう少し煮込めばジャム
すももは、きれいに洗って
皮もむかず、種も取らずにそのままぶっ込むだけ
めちゃめちゃ楽〜
ちょっと節電じゃないですけど…
早速飲んだけど、美味しかった〜
今日は石鹸作りに挑戦
苛性ソーダは久保薬局で購入〜
劇薬なので取り扱い注意
ゴム手袋、マスク、ゴーグルを着用しての作業…
苛性ソーダが皮膚に付いたら
火傷することがあるって…
物々しい格好!!
夫が見たら、爆笑だったはず…
苛性ソーダを水に溶かし
オリーブオイルに混ぜ
(温度を38℃〜40℃に揃えてから混ぜる)
今、型に入れる状態になるまで様子をみてるとこ

上手くできるかなぁ〜
型に入れて、固まったら
型から出して石鹸の大きさに切り分け
それからまた数週間…
出来上がるまでに1ヶ月半くらいかかるみたい〜
待ち長いっ
(笑)
でも楽しみだなぁ〜
仕込みました
義母から教わった簡単ジュース作り!!
すもも 1キロ
ザラメ 600グラム
を炊飯器に入れて
保温状態で24時間
蓋を開けたら、なんとジュースの出来上がり(笑)

実はシロップ漬けみたいで美味しくて
ヨーグルトなんかと一緒に食べたら美味しい

鍋に移してもう少し煮込めばジャム

すももは、きれいに洗って
皮もむかず、種も取らずにそのままぶっ込むだけ

めちゃめちゃ楽〜

ちょっと節電じゃないですけど…

早速飲んだけど、美味しかった〜

今日は石鹸作りに挑戦

苛性ソーダは久保薬局で購入〜
劇薬なので取り扱い注意

ゴム手袋、マスク、ゴーグルを着用しての作業…
苛性ソーダが皮膚に付いたら
火傷することがあるって…

物々しい格好!!
夫が見たら、爆笑だったはず…

苛性ソーダを水に溶かし
オリーブオイルに混ぜ
(温度を38℃〜40℃に揃えてから混ぜる)
今、型に入れる状態になるまで様子をみてるとこ


上手くできるかなぁ〜

型に入れて、固まったら
型から出して石鹸の大きさに切り分け
それからまた数週間…
出来上がるまでに1ヶ月半くらいかかるみたい〜

待ち長いっ

でも楽しみだなぁ〜
