2011年08月02日
アイピロー作りに参加
午前中
被災地に贈るための
アイピロー作りに参加しました
一時間近く遅れて参加でした
たくさん(15〜6人くらい?)の方々が参加していて
ミシンをかけたり
ハーブや塩の入った中身を作ったり
中に入れる砂をキレイに分けたりしていました
私は 砂 担当
砂をふるいにかけて
布から漏れてしまうような
細かい砂を除きます

そして残った、少し粗い砂をアイピローの中に入れるそうです
中央公民館の二階で作業させて頂いたんですが
アイピローの中に入れるラベンダーのポプリ?の香りが
下の階まで漂って
とてもいい香りでした
アイピローって
こうやって作るのか
ととても興味深かかったです
次は8月10日にあるとのこと
夏休みの思い出として
参加してみてはいかがでしょう〜

詳しくは
かみつれさんのブログ
『被災地へアイピローを送る!!』
をご覧くださいね


被災地に贈るための
アイピロー作りに参加しました

一時間近く遅れて参加でした

たくさん(15〜6人くらい?)の方々が参加していて
ミシンをかけたり
ハーブや塩の入った中身を作ったり
中に入れる砂をキレイに分けたりしていました

私は 砂 担当

砂をふるいにかけて
布から漏れてしまうような
細かい砂を除きます

そして残った、少し粗い砂をアイピローの中に入れるそうです
中央公民館の二階で作業させて頂いたんですが
アイピローの中に入れるラベンダーのポプリ?の香りが
下の階まで漂って
とてもいい香りでした

アイピローって
こうやって作るのか

ととても興味深かかったです

次は8月10日にあるとのこと

夏休みの思い出として
参加してみてはいかがでしょう〜


詳しくは
かみつれさんのブログ
『被災地へアイピローを送る!!』
をご覧くださいね



Posted by tokko at 18:30│Comments(5)
│生活
この記事へのコメント
はじめてコメントします*^-^*
すぐそばでいらっしゃったようで
我が家はうるさくてご迷惑だったのでは?
私も初アイピロー作りだったので
感心しつつ作業していました
みんなの想いが届くと良いですね
すぐそばでいらっしゃったようで
我が家はうるさくてご迷惑だったのでは?

私も初アイピロー作りだったので
感心しつつ作業していました

みんなの想いが届くと良いですね

Posted by えりそん* at 2011年08月02日 22:55
はじめてコメントします*^-^*
すぐそばでいらっしゃったようで
我が家はうるさくてご迷惑だったのでは?
私も初アイピロー作りだったので
感心しつつ作業していました
みんなの想いが届くと良いですね
すぐそばでいらっしゃったようで
我が家はうるさくてご迷惑だったのでは?

私も初アイピロー作りだったので
感心しつつ作業していました

みんなの想いが届くと良いですね

Posted by えりそん* at 2011年08月02日 22:55
昨日はお手伝いしていただいて、本当にありがとうございました。
手間のかかる作業なので、砂のアイピローは少数になりますが、けっこう人気があるんですよ☆
手をかければその分、想いもこもります
手作りのモノって 何にしても 温かみがありますよね~それにハーブやアロマグッズって、作ってる段階から癒やされてるんですよね*
もう少し お力を貸してくださいね。宜しくお願いします。
手間のかかる作業なので、砂のアイピローは少数になりますが、けっこう人気があるんですよ☆
手をかければその分、想いもこもります

もう少し お力を貸してくださいね。宜しくお願いします。
Posted by かみつれ at 2011年08月03日 08:05
>2011年08月02日 22:55
>えりそん*さん
コメントありがとうございます
とんでもないです

隣に座っていたお姉ちゃんには
いろいろ教えて貰いましたし
お兄ちゃんには
ホウキの場所を教えてもらったり
私の方がお世話になりました

とても楽しかったです
ありがとうございました
10日にまたお会いできたらいいですね
>えりそん*さん
コメントありがとうございます

とんでもないです


隣に座っていたお姉ちゃんには
いろいろ教えて貰いましたし
お兄ちゃんには
ホウキの場所を教えてもらったり
私の方がお世話になりました


とても楽しかったです

ありがとうございました

10日にまたお会いできたらいいですね

Posted by いんちき釣り嫁 at 2011年08月04日 08:55
>2011年08月03日 08:05
>かみつれさん
コメントありがとうございます
遅れてしまって申し訳ありませんでしたー



でもちょっとでもお役に立てて嬉しかったです
お預かりした砂は、しっかり殺菌したりした
愛情こもった砂だったんですね
海辺からそのままの砂だと思っていました

大切にふるいにかけて10日にお持ちしますね
またよろしくお願い致します
>かみつれさん
コメントありがとうございます

遅れてしまって申し訳ありませんでしたー




でもちょっとでもお役に立てて嬉しかったです

お預かりした砂は、しっかり殺菌したりした
愛情こもった砂だったんですね

海辺からそのままの砂だと思っていました


大切にふるいにかけて10日にお持ちしますね

またよろしくお願い致します

Posted by いんちき釣り嫁 at 2011年08月04日 09:01