しーまブログ 釣り奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年10月23日

必要な物は何か聞いてみました!

奄美市の支援物資受付の方に
電話をして

今、何が必要なのか、聞いてみました!


●水

●缶詰め、レトルト食品などの非常食

●下着

●トイレットペーパー、ティッシュペーパー

●赤ちゃんの紙おむつ

●生理用品



などだそうです


消耗品で、傷まないもの

がいいみたいです


生理用品について聞いたところ

一回目を運んで
二回目を運んだばかりのようでした

4日目で二回運んでるってことは
やっぱりたくさんあって困ることは無いかな
と思います


衣類は
今のところ、充分だということだったので
持って行かない方がいいかもしれません

女性用の下着が足りていないようでした


自衛隊や赤十字の方々が入ってますので
物資も最初のころとしたら
マシになってきてるかもしれません






避難が長引けば
まだまだ必要なものがあるかもしれないですね!!


  


Posted by tokko at 22:48Comments(2)奄美のこと

2010年10月23日

衣類はもう間に合っているみたい?

しーまのトップページに
ツイッターが表示されてますね!!

注意して見てみると


衣類はもうたくさん集まってて
落ち着いている


ようです!!



届けるなら


トイレットペーパー、ティッシュ、ゴミ袋
赤ちゃんの紙おむつ、生理用品、下着


などなど
消耗品で傷まず、避難生活が終わった後も
みんなで分けて持って帰れるものが
いいんじゃないか!?


と思います!!

余ってしまっても
ゴミにならないものです



物資を届ける前に
奄美市や龍郷町、大和村などの災害対策本部に

本当に必要なのか
確認してからがいいのかな

と思ったりもします!!

もう
「物」より「義援金」の方がいいのかな!?

とも思ったり…



自分が何をしたいか、ではなく

被災された方々が何を望んでいるか

を一番に考えて
行動したらいいかな





今、一番に必要にされてるのは
何だろうー


しーまのトップページで
ツイッターにも気をつけておこう〜  


Posted by tokko at 20:27Comments(0)奄美のこと

2010年10月23日

青葉社さんへ行きました

昨夜の勇み足から一夜明け



明けてみて
ギョギョ!!

そういえば、今日は仕事仲間の引越し手伝いせんばいかんかったー!

くわぁ~まやの先輩であり、私の同期でもある
トビンニャ一家が引越しです

20日は家が床下浸水!
そして引越し・・・・・

バタバタと大変だったようです!!!


手伝い、遅れてごめんなさぃm(_ _)m



さて
引越しの手伝いも終わり、
昨夜車に乗せたままの衣類などを
支援物資受付場所まで届けよう・・・・


と、なったとこで、どこに届けようか
しばし検討・・・・・

いろいろ考えた末、青葉社さんにお届けすることに・・・・・!!


青葉社さんの前には車が2台ほど止まっていて
やはり衣類などを運び込んでました


私の運んだものは

衣類、タオル等、くつ下、エコバック、マフラー

などなど


衣類はほとんどフリマに出そうと思っていて
ちょうど洗濯してから袋詰めしていたので大丈夫だと思う

でも

バックやマフラーまで持っていって
良かったのかな・・・?と自問自答・・・・

使ってなかったので
誰かの役に立てば・・・・と思ってのことだったけど

誰にも使って貰えなかったら
処分する手間が増えてしまって
逆に迷惑かな・・・(> <)

とか、いろいろ考えるぅー。。。。


きっと、どなたかの役に立てば・・・と願います。。。。



自分にも、何かできないか??

みんながそう思ってると思います

でもでも
一番大切なのは

被災された方々の気持ち

私が何をしたいか?

よりも、被災された方々が、何をして欲しいのか?何が必要なのか?

ですよね。。。。。。



現場に駆けつけることは
今のところはプロに願いを託して

今、何が求められているのかを考えながら
自分にできることをやっていきたいと思います。。。。


今、一番気になっているのは

生理用品とか足りてるかな??!!

ということです!


どうなんでしょう?!

避難場所の現場では、今、足りているのかな?!!


そこが気になりますー!!

  


Posted by tokko at 16:04Comments(5)奄美のこと

2010年10月23日

勇み足┐(  ̄ー ̄)┌ フッ

ネットで

24時間 支援物資を受け付けてるよ!

という情報を見て

(気持ちが)熱くなり

フリーマーケットにいつか出そう

と思って準備してた衣類や

地層のようにタンスに貯まってたタオルなどを

夜中にせっせと袋詰め!



送別会で屋仁川に出てたくわぁ〜まやを迎えに行きながら

支援物資を受付場所に届けようと
車に積み込んだ




でも

こんな夜中に
本当に受け付けてるんだろうか!?


気になって
くわぁ〜まやを迎える前に
下見に行くと・・・・・



予感は的中


一ヶ所はシャッターが降りていて
誰もいない感じ


もう一ヶ所は
奄美市役所


覗いてみると
職員さんが3人〜4人待機してた


でも

こんな夜中に支援物資を受け付けしてる雰囲気ではなく

そのまま、物資は預けずに
くわぁ〜まやを迎えに行きました



くぅ!!


下調べが足りなかった・・・

ってか
情熱にまかせて、冷静さを失ってた(笑)
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ


物資を受け付けたあとに
それを仕分けるスタッフの皆さんの苦労も考えなきゃいけないのにね


一晩寝て
明日また冷静な状態で
支援物資を届けようと思います・・・(`・ω´・)b



  


Posted by tokko at 01:54Comments(2)奄美のこと